エコペイズは、イギリスを拠点に世界中で利用されているオンライン決済サービスです。

そのエコペイズがアフィリエイトできるという事で、さっそくアカウント登録してみました。

エコペイズでアフィリエイトしたい方は、ぜひ参考にしてもらえればと思います(^^)/

 

エコペイズのアフィリエイトプログラムに参加する準備

 

まずは、エコペイズのアフィリエイトプログラムに登録する為の準備について話しておきます。

エコペイズのアフィリエイトプログラムに参加する為には、

自分自身がエコペイズの利用者として、有効な確認済みの個人用エコアカウント

もしくは企業用エコペイズビジネスアカウントを保持していないといけません。

 

ですから、エコペイズのアカウント登録がまだ済んでいないという方は、

エコペイズのユーザーとしてアカウント登録から始める事を最優先にする必要があります。

ちなみに、エコペイズのアカウント登録は以下の記事で詳しく解説しているので参考にして下さい。

↓↓↓

 https://skyperec.com/ecopayztourokuhouhou/

 

そして、新規ユーザーをエコペイズに誘導する明確な広告媒体を持っている必要があります。

私の場合でしたら、このブログそのものという事ですね。

もし、広告媒体を持っていないとい方は、無料ブログやSNSなどで宣伝方法を考えておくと良いでしょう。

 

上記の基準を満たしている場合は、申し込みフォームに記入してください。

その後、アフィリエイトマネージャーがプログラムの設定をサポートするために連絡してくれます。

 

エコペイズアフィリエイトプログラムの登録手順

では、実際にエコペイズのアフィリエイトプログラムに登録する手順をまとめておきます。

まずは、エコペイズ公式サイトにアクセスします。

 

ホームページ下部にスクロールしていきます。

すると、下部メニューの中に「アフィリエイト」という項目があるのでクリックします。

すると、以下のアフィリエイト専用のページに飛びます。

 

次に表示された画面中央の「始めましょう」というバナーをクリックします。

その後、以下の個人情報の登録画面が表示されるはずです。

↓↓↓

 

まずは連絡先情報を記入します。

  • 私が代表するのは:「個人」「会社」のいずれかにチェック
  • ecoAccount番号:エコペイズの10桁の口座番号 例)1234567890
  • 名前:自分の下の名前をアルファベットで記入 例)Taro
  • :自分の苗字をアルファベットで記入 例)Yamada
  • Eメール:自分の保有するメールアドレス 例)yamada123@gmail.com
  • +コード:自分の住んでいる国番号 例)+81(日本はすべて+81)
  • 携帯番号:自分の携帯番号の先頭の「0」とハイフンなしで記入 例)9012345678

 

次にプロフィール情報を記入します。

  • あなたのウェブサイト:自分の保有するサイトやブログ 例)https://skyperec.com/
  • 業種:自分の広告媒体の分野 例)カジノ
  • プロモーション方法:広告を宣伝する方法 例)ウェブ広告
  • 対象市場(国または地域):自分の住んでいる国 例)Japan
  • 見込み紹介先:自分が何人に紹介するか 例)1か月あたり51~200人のユーザー

 

最後に、表示された6桁の数字を入力し、問題なければ「送信」をクリックします。

これで、エコペイズのアフィリエイト申請は完了し、以下の画面が表示されます。

↓↓↓

 

この画面が表示されれば、後は待つのみという事でしょう。

注意点としては、10営業日以内にメールが届くかどうかという事です。

迷惑メールに振り分けられていたり、自分が申請していたメールアドレスに不備がある場合もあります。

 

もし、10営業日経っても連絡がない場合は問い合わせて確認してみるべきでしょう。

エコペイズの問い合わせフォーム↓↓↓

https://secure.ecopayz.com/ContactPopup.aspx?subject=1&language=en-GB

 

※ちなみに、この記事を書いている私ですが、以前にもアフィリエイト申請をしたのですが、

なぜか連絡がなかったのです(なんでなんでしょうねww)

 

いずれにしてもこの続きは、エコペイズ側から連絡が来たら更新します。

少しだけ待っていてもらえればと思います(^^)/

 

以上、エコペイズ(ecoPayz)のアフィリエイトプログラムに登録する方法…という話でした。