ベラジョンカジノは1アカウント1ユーザーが基本です。
つまり、同じ人物がいくつもアカウントを作成する事はできないという事です。


という事で、偽情報で登録してはいけないのですが、あえてどうなるかをまとめてみました。
絶対やらないようにだけはしてもらえればと思います(苦笑)
目次
ベラジョンカジノに偽情報で登録する事は規約違反!
ベラジョンカジノの運営元である「Breckenridge Curacao B.V.」は、
正規ライセンスであるCuracao(キュラソー)を取得しています。
つまり、厳格な審査を通過しているからこそ運営できているのです。
これは運営会社だけでなく、私たちプレイヤーにも不正がないかが問われるものです。
本記事で触れる偽情報で登録するのは明らかな規約違反になります。
実際に、ベラジョンカジノの利用規約に、以下の記載もあります。
18歳以上であること。
未成年者のギャンブルは犯罪です。上記に違反していると思われる合理的な理由があるアカウントは、直ちに閉鎖され、すでに支払われた勝利金額を差し引いたすべての入金額がアカウントユーザーに払い戻されます。
2.1.3
当ウェブサイトで開設できるアカウントは一つのみですその理由に関わらず、ユーザーが複数のアカウントの開設、または開設を試みた場合は、当社の裁量で、重複するアカウントでの賭けを無効にすることを含む、ユーザーのいずれか、またはすべてのアカウントをブロックもしくは閉鎖する場合があります。
ですから、この時点で明らかに偽情報での登録は、
ベラジョンカジノの利用規約に違反するという事が分かります。
また、偽情報で登録した場合、どのような事になるのかも触れておきます。
ベラジョンカジノの入出金は登録情報と同一名義で!
ベラジョンカジノの入出金において、
決済者とベラジョンカジノ本サイトの登録者は同一である必要があります。
これを違反すると規約違反になります。
規約違反になると、アカウント凍結処理がとられます。
アカウント凍結は運営者側から重大な規約違反があるのではと疑われた場合です。
もし、そこで証明できなければ、最悪、アカウント停止になります。
偽情報だとアカウント認証ができず、アカウント停止も!
また、ベラジョンカジノをプレイしていくと、いずれアカウント認証が必要になります。
アカウント認証というのは本人確認の事です。本人確認書類の提出が必要になります。
アカウント認証のタイミングや提出書類については、以下の記事で詳しく記載しています。
詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい(^^)/
【アカウント認証について】↓ ↓ ↓
https://skyperec.com/verajohncasinoaccountninshou/
上記の記事を見てもらえれば分かるかと思いますが、
偽情報で登録するといずれは運営者にバレるという事です。
いつまでたってもアカウント認証に応じないのも、アカウント凍結の原因なります。
ですから、不正は絶対のできないという事が証明されているのです(^^)/
18歳未満で登録し、誕生日がきてからアカウント認証は?
ではここで、例えばの話をします。現在未成年(18歳未満)だったとします。
その状態でベラジョンカジノに登録し、
18歳の誕生日がきてからアカウント認証をするのはOKなのかという事です。
意外と分かっていない方も多いようですが、未成年(18歳未満)は登録だけでも規約違反です!
ちなみに、未成年(18歳未満)の方が登録し、
プレイをしたことが発覚した場合どうなるのかも利用規約に以下の記載があります。
未成年者のギャンブルは犯罪です。上記に違反していると思われる合理的な理由があるアカウントは、直ちに閉鎖され、すでに支払われた勝利金額を差し引いたすべての入金額がアカウントユーザーに払い戻されます。
このように未成年者(18歳未満)がプレイしたという事が発覚すれば、
すぐにアカウントは閉鎖されます。返却可能な資金のみ返却となります。
間違っても勝利金は手に入らないので、注意してください(^^;)
ベラジョンカジノで偽情報は利用規約に違反【まとめ】
最後に結論をまとめておくと、ベラジョンカジノの登録情報は本人であり、
正しい情報を入力する事は絶対条件といえます。
決して不正行為が許されるという事はないです。
現在、ネット上では不確かな情報が流れている事もあり、
不正をしても大丈夫な事を言っている無責任なプレイーもいます。
ですが、それらには何の根拠もない偽情報です。
この記事を見ている皆さんも利用規約を、しっかりと確認する事をおすすめします(^^)/
以上、ベラジョンカジノに名前や生年月日をデタラメで登録したら?…という話でした。