ベラジョンカジノはあくまでギャンブルです。ギャンブルですから、時には大負けします。
そこで、退会を選択するのも一つの選択肢といえるでしょう。
ですが、いったいどうやって退会すればよいのかと迷う方もいるはずです。


そこで、本記事ではベラジョンカジノの退会方法と、その際の注意点を詳しくまとめてみました。
ベラジョンカジノを安心して利用する為にも、参考にしてもらえればと思います(^^)/
目次
ベラジョンカジノの退会方法はかんたん!
では、さっそくですがベラジョンカジノの退会方法についてまとめていこうと思います。
まずは、ベラジョンカジノ公式サイト下部のメニューを表示します。
すると、上記画像のように「自己規制」という項目が表示されるのでクリックします。
すると、この自己規制の中から「退会」という項目が選択できるようになります。
「退会」という項目が表示されたら、退会理由を選択します。
その後は、ピンク色の「退会」というバナーをクリックするだけです。
これで、ベラジョンカジノの退会は完了します。
たったこれだけで、ベラジョンカジノの退会は完了するので覚えておくと良いでしょう!
【注意点その1】退会すると貯めていた資金がすべてなくなる!
ベラジョンカジノを退会するのであれば、まず始めに注意しておきたいのが残りの資金です。
残りの資金がある状態で退会すると資金がなくなります。
ゲームで負けて衝動的になり退会をしたが為に、残りの資金まで失うというのは本当にもったいない話です。
ですから、もしベラジョンカジノを退会しようと冷静に考えているのであれば、
資金をすべて引き出す、もしくは、すべてゲームで使い果たしてからが理想と言えるでしょう。
【注意点その2】退会とアカウント凍結の違いをチェック!
ベラジョンカジノの退会方法は、ものすごくかんたんです。
ですが、退会の項目に記載された注意事項もしっかりと理解しておくべきです。
退会の項目で上記画像の赤線を引いた部分について触れておくと…
ギャンブル依存が原因でアカウント凍結をご希望の場合には、タイムアウトまたは自己規制の+設定+をご利用ください。
という事です。
これはベラジョンカジノの「退会」と「アカウント凍結」は別ものという事です。
ちなみに、アカウント凍結というのは、以下の項目です。
アカウント凍結というのは退会の真下にある項目です。
アカウント凍結というのは、期間を限定しサイトにアクセスできない状態にする事です。
ベラジョンカジノの場合は最短で1日、そして最長は無期限で設定できます。
無期限の場合は、再びサポートに問い合わせる事でプレイを再開できるようになります。
【注意点その3】退会後の再登録は、旧アカウントで行う!
次に、もう一つ記載された注意事項についても触れておきます。
これも赤枠内で囲まれた文章の説明をしておくと…
今後Vera&Johnを再度ご利用されたい場合は、ご利用になられていたアカウントにてログインをしていただき、案内に従って再登録の手続きを行ってください。
という事です。
この意味は何かというと、退会したとしても自分の使用していたアカウントIDは、
運営者側に残ったままになっているという事です。
ベラジョンカジノに限った事ではないのですが、
すべてのオンラインカジノは1アカウント1ユーザーというのが徹底されています。
これはマネーロンダリングや資金の不正流用を防ぐ為のものです。
もし、退会後に再び登録を考えても、新規アカウント登録をするのではなく、
以前使用していたアカウントを復旧させる作業が必要になります。
以前のアカウントを復旧させるには、まず、カスタマーサポートに連絡をします。
その後、案内に従って作業を進めれば、アカウントの復旧はできるはずです。
カスタマーサポートについては、以下の記事を参考にして下さい(^^)/
【カスタマサポート】↓ ↓ ↓
https://skyperec.com/verajohncasinonihongosupport/
ベラジョンカジノの退会方法はかんたん【まとめ】
この記事ではベラジョンカジノの退会方法についてまとめました。
ですが、ベラジョンカジノの退会方法は、ものすごくかんたんで悩むほどの内容でもないはずです。
それよりも、衝動的になって退会を不用意にしない事だけは気を付けるべきかと思います。
- ベラジョンカジノの退会方法はかんたん
- 退会すると資金が全てなくなってしまう
- 退会とアカウント凍結は別ものと覚えておく
- 退会後でもアカウントが運営者側にのこる
ベラジョンカジノの公式サイトで詳しく内容を調べたい時方は、以下からアクセスする事をおすすめします。
退会方法を含め色々な情報が分かると思います(^^)/
以上、ベラジョンカジノの退会方法:退会前に必ず確認するべき注意点!…という話でした。